更新情報

ふわふわひつじ

前期最後の製作は、もこもこの綿を使って可愛いひつじさんを作りました。触るとふわふわであったかいひつじさんに、みんなでお顔をすりすり!前期ご参加くださいましてありがとうございました。

生活発表会・・・その舞台裏

11月24日(金)幸区民会館にて生活発表会を行いました。当日は沢山の方に見に来ていただき子ども達の笑顔溢れる一日となりました。今回は発表会当日の舞台裏の様子をすこしだけ...お伝えします♪園長先生から頑張って、と優しい言葉をかけてもらい、担任の先生からも最後のアドバイスをもらいま

柿もぎを行いました!!(年長組)

今年も園庭の柿の木にたくさんの柿が実り、幼稚園を代表して年長組が柿もぎを行いました。はしごに乗ったり、先生に抱っこや肩車をしてもらい、一人ひとつずつ収穫できました!幼稚園の柿はすごく甘くて美味しいので、持ち帰るのを楽しみにしている年長さんです♪♪♪(小さいお組はまた来年...♪)

発表会に向けて….その2

今回は合奏、合唱、ピアニカの様子をお伝えします。音をお聞かせできないのが残念!!まるで発表会当日かのような素敵な演奏でした。当日をお楽しみに♪

生活発表会に向けて...

10月中旬から発表会の練習を開始し、いよいよ来週本番です!今週は年長女の子のお着物を着た遊戯、各クラス遊戯・劇、合唱・合奏のリハーサルを行いました。本番と同じように衣装を着て、子ども達は少し緊張した様子でしたが曲が始まると練習通り笑顔で参加できましたよ!本番まであと少し、ドキドキ・ワクワ

トリックオアトリート!

親子教室ひよこ組では一足早くハロウィン気分を味わいました。かわいいカボチャのバックの中に、手作りキャンディーを入れてお帰りの時にはトリックオアトリート!合言葉でお菓子のプレゼント♪楽しかったね♪

10月の季節の製作

10月は、いがぐりの製作をしました。ハサミを使ってとんがり頭を切ってみました。クレヨンの点画も色んな音が出て楽しかったね。

園外保育に行きました!

先週、学年ごとに園バスに乗って園外保育に行ってきました!お天気に恵まれ、沢山からだを動かして遊びましたよ♪<年長組>三ッ池公園<年中組>夢見が崎動物公園<年少組>萩中公園(親子遠足)

新聞遊び

10月最初のひよこ組では新聞遊びを楽しみました。破いたり、丸めたり最後はボールを作って遊びましたよ♪

ふれあい動物園を行いました!

10月2日(月)に幼稚園の園庭に移動動物園がやってきました。ポニーやうさぎ、モルモット、ひよこ、やぎ、ひつじ、、、沢山の動物と触れ合いましたよ!!ポニーに乗ったり、エサをあげたり、、、短い時間でしたが、楽しい時間を過ごしました。

TOP